〔壁〕_・)あら?

2001年11月4日
今日は何の予定もなく
どうしようかなやんだ。
昨日はあんなに雨だっ
たのに今日は晴れてる。
とことん運が無いのか
も・・・。
そんなことは無かった。
当初用事があると言っ
ていた彼氏が暇だと言
うのだ。これは会わな
くては!!と思い、珍
しく私から彼の家に行
くことに。
家に着くとまだ寝てい
る彼がいて、なんだか
幸せ・・・・。
しかしこの家に来ても
私は何もすることがな
く、暇・・・・。
ので、パソコンを借り
た。初めての日曜チャ
ット。何時もとはメン
バーが違った。でも、
まぁ、楽しく話ができ
てよかった(^。^)

文化祭!!

2001年11月3日
今日は待ちに待った
福大の文化祭!
友達5人で待ち合わ
せ。
しかし、朝から大雨
・・・・。なんでよ
・・・・。
仕方なく、バスで集合
場所に向かう。
すでに3人は着いてい
た。
残り一人を待つ。する
とそこに懐かしき高校
時代の友達がいたのだ。
ちょっと話し掛けて、
皆のところに戻る。
すると残りの一人から
電話がかかり、今日は
来れないとのこと。
仕方なく4人で中に入
る。
やはり雨のせいか、思
ったほど人はおらず、
客寄せ係が大変そう・
・・・。
母にお土産一杯買って
帰宅。2人で食べた。
学校が終わり、母と
天神に出ることに。
少し生暖かいせいか
電車で少し気分が悪
くなる。
待ち合わせの場所に
は、まだ母はおらず
一人でアイスを食べ
ながら待つ。
数分後に母が到着。
夕飯を外で食べるこ
とに。
帰り途中のバスの中
で、姉から電話がか
かった。
家に帰ると、何時も
より早く帰宅した姉
が、『ご飯』と母に
言う。母はそれに従
うように料理をする。
疲れて帰ってきたは
ずなのに頑張るなぁ〜
と母のすごさを感じた。

寒い日が続く・・・

2001年11月1日
 もう、冬になり始めている。
寒い・・・・。
 木曜は、2限までなのに、部
活のため、7:00まで学校に残
る。
 暇な時間はほとんどチャット
して過ごす。
 今日もチャット。何時も話す
人がいなかったが、何とか話が
弾んだ。しかし、なんと、その
チャットに小学生が入ってきた。
6年生だったが驚きだ。
 まぁ、時代が時代だからかな
・・・・・・。


平日デート

2001年10月31日
 学校は4限目で終わり。
久しさの、平日デート。
本当は、この間の日曜に
行くはずだった『It,a 
CHRISTMAS』というBAR
(?)に行く予定。「絶
対今日は行くぞ」と意気
込んで学校を後にする。
訳は、今日までの3,000
割引券があるから。
本当は、9月からその券は
届いていたので、早めに
行きたかったのに、「ま
だ、期限あるから今度ね」
と流されたのでギリの今日
となってしまったのだ。
 7:00家を後にした。
わくわく気分で車に乗り、
ルンルン気分で街を歩く。
 8:30ごろかに店につい
た。入ると、
「今日、予約で一杯なんで
すよね。すみません。」
「・・・・・・・・・・」
言葉もなく、店を後にした。
予約してなかった私も悪い
が9月中に行っとけばよかっ
たと後悔・・・・・。
 むむむ・・・
結局別の場所で食事して、
飲んだ。
 美味しかったからまぁ、
 いっか。
 火曜は、5限目まである。
 終わるのは6:00。
 1,2調理
 3 パソコン
 4 空き(主にチャットして過ごす)
 5 言語と文芸
 かなり、きつい。
 近頃は、暗くなるのも早くて、
私の通っている学校は山奥なので
寒いし、暗い・・・・
友達と夜の道を二人で歩いた。
 

文化祭2日目

2001年10月28日
文化祭最終日
今日は行かなかった
彼氏と
デート
幸せ・・・・

文化祭

2001年10月27日
文化祭初日
母と共に
学校へ
焼きそばが
美味かったらしい
焼き芋が
不味かったらしい

今日の日記

2001年10月26日
文化祭準備で、2限目で
終了。
準備に飽きて、チャット
にはまる。
この頃その繰り返し・・・

金木犀

2001年10月25日
帰り道、西銀(地方銀行)前で
信号待ちしていると、
どこからともなく、
金木犀の香りがしてきた。
とても甘い香り。
旬なんでなぁ〜
と秋の香りを堪能した
数分でした。

 今日の起床時間は、3時過ぎ。メールらしき音で起こされる。きついながらもメールをチェックする。直ぐに寝なおそうとするが、何だか寝れない・・・。すると・・・足が・・・・つった。
    『いっったぁぁぁ!!』
心中で叫び声を上げてしまった・・・・。寝ようとしても寝れず、つった足を何とかしようと、頑張ってまるが、難しかった・・・・。でも、気が付くと、何時の間にか寝てた・・・・。しかも、寝坊。
 今日は朝から大変だった・・・・。
 学校では、3限目が休講になったので、4限目サボって天神に行く予定。天気がいいので嬉しい。
 今日は特には何も無かった日。
 ただ、今日は、火曜なので、料理の日。あの、ばばぁがすごく、むかつく日。
 やはり、今日もむかついた。皆、むかついていた。本人は何もきずいてない。
 今日の献立は、まき寿司とけんちん汁と栗まんじゅう。文句は山ほど言われたけれど、とても美味しかった。
 金曜日学校を休んだせいか、何時もよりだるく、行く気がしない・・・・。
 でも、単位のため7:30に家を出る。『雨』と予報されていたが、朝は降ってなかったので自転車で行く。
 昼ごろ、やはり雨が降ってくる。
 うぅぅぅ・・・眠い・・・・。
 今日は5:00から二度目の『エリザベート』朝から楽しみで落ち着かない。
 11:00に仕事を終え、やはり彼に電話。時間まで遊ぼうと思って。
 12:00ごろ彼が家に到着。一緒に昼食を食べに行くことに。本当は『一蘭』がよかったが家の近くのラーメン屋で我慢する。
 ぶらーっとドライブ。私は眠くて、助手席で睡眠。
 ケーキが食べたくなり『STRAWBERRY・GARDEN』で6人分買い帰宅。(お金は彼に出してまらいました)
 ケーキを食べ、博多座へ。
 今日のトートはこの間とは違う人。どっちがいいかな?と考えながら座席へ。
 私としては、山口さんのトートの方がよかったと思う。ので、山口さんの方のCDを購入。
     『また、す・て・き・』
 トートダンサーズに惚れ直した。
 劇は終わり、挨拶の時。左側にいたストレート風の髪のトートダンサーズの一人が浮かない顔をしていて、とても気になった。疲れているだけかな?
 彼に迎えに来てもらい、4人で夕食へ。『ブットリックバー』なるところに行く。
 姉の破局寸前話を聞きながら、酒を飲んだ。
 夢で遭えたらいいのに・・・トート閣下。 
 朝6:30に目が覚める。寒い中、母と温泉へ。朝一はやはり熱い・・・・。
 さっさと帰る用意をして、10:00宿舎を後にする。車を動かそうとすると変な音が・・・。とりあえず宿舎の管理会社のとこまで下山。車を見ると、後部タイヤがパンク・・・。急いでガソリン会社に電話するが、「今、人を出払っていて無理」と呆気なく断られる。数件かけるも無理。最後の一軒に希望をたくし電話。「いいですよ」やっとのO,Kに家族一同安心。
 直すのに一時間ぐらいかかった。寒かった。
 街に出ると以外に人が多く、お目当てだったパンが売り切れ・・・。仕方なく豆腐屋に行くことに。美味しかった。
 家に帰り着いたのは2時ぐらい。ゴンが異様にはしゃいで驚いた。寂しかったらしいい。

〜温泉〜

2001年10月19日
 家族で温泉(^^)姉の保養所だがかなり良い。一人1,000円!!しかも、平日なので貸切!!
 楽しんできました。
 昼は、大分に出て、買い物して、湯布院へ。平日なので人は少ない。部屋に着くなり、温泉へ。熱かった・・・・。ゆ〜っくりして、夕食へ。『葡萄屋』というところに行く。驚いたことに一人分の量が通常の二人分。無理やり押し込む。
 宿舎に戻る途中で空を見た。福岡の空と比べ物にならないぐらい星がいっぱい!綺麗。
 良い日でした。
 やっとのことで一週間無事に日記をつけることができた。よかった〜。
 木曜日は体育の日。1限目からバドミントン。まだ10代とはいえ、やはり朝9:10からの運動はきつい。ただでさえ体育の日は遅刻厳禁なので一段と早めに家を出なくてはならない・・・。
 今日は8:02の電車に乗り、二日市へ。初めてこんなに早い電車に乗った。何時もは、早くて8:10遅くて8:20のに乗っていたのだ。さほど時間的には変わりは無いが、朝の電車はずいぶん乗る人が変わる。
 今日は学生が多かった。男子高校生!1歳しか年は変わらないはずなのに、何で幼く見えるのだろう。横を向けば学欄。前を向けばジャケット式。とてもハーレムな気分の爽やかな朝だった。
 さて、バトミントンはと言うと。試合は1勝1敗。試合より楽に打ち合いしているほうが楽しいよ・・・・・。
 暇で、暇で、暇で、暇で辛い・・・・。雨のせいか、気分は盛り上がらず、一人寂しくパソコンに向かう。今日は、4限目が休校になり、早めに帰れるが気分は盛り下がり気味・・・。(-_-)
 う゛う゛う゛う゛う゛・・・。今日はこれ以上もう無理・・・・。明日に期待しよう・・・・。

ごく普通の日常

2001年10月16日
 『先週も火曜って雨じゃなかった?』一人ぶつぶつと電車の中で思う。寒いかと思って着てきた服はあまりにも暑い・・・。一限目は、調理。嫌な先生。人をけなすことしか知らない人。しかも、こんな悠々な日に限って、皆のミスが目立つ。そのたびに先生がきて、「そうじゃないでしょ!!私の授業なんだから、私の言う事を聞きなさい!!」だって・・・・。『おまえの説明が悪いんじゃい!このボケが!!』と思いつつ、笑顔、笑顔。そー言えば、先週班の人に、『王流さんは、怒ったりせんの?』と言われた。全然違うよな。本当は・・・。
 今日は、博多座に演劇を見に行った。『エリザベート』だ。
 私は、宝塚版を知っているので、同じようなものかと内心期待してなかった。
 始まりの音楽が鳴り出すと、出てきたのは、白髪の男たち。(トート・ダンサーと言うらしい)その動きは私の目を釘付けにした。柔らかく、美しいその体。(欲しい・・・。)そんな事を思いながら見ていると、やっとのことで、トート閣下の出番。声は低く、少し乱れた服からは白い肌が見える。『かっこいい〜』叫びそうになる。
 狂乱した心は、トート・ダンサーズが出るたびに、激しさを増す。何時の間にか前半終了。食事中もずっと余韻がのっこっている。母に頼み、パンフ購入。
 後半、本当に早かった・・・。何時の間にか、エリザベートはトート閣下の腕の中。なんて羨ましいんだ!!『私なら今すぐ貴方の元に行くのに〜』かなりヤバイ(^・^;)はぁぁぁ・・・行ってよかった。
 

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索